お知らせ
昇段者一覧を修正・更新しました。 2023.1.14
心斎橋道場での稽古は、2022年12月をもって終了しました。2023.1
インフォメーション
合氣道和心会は、平成23年4月に(公財)合気会に登録された新しい団体です。
会長の野村 和夫(合気会師範・七段)は、合気道開祖である植芝盛平翁の高弟の一人、田中万川(たなか ばんせん)師範の教えを伝えるため、40年以上の長きに亘って合気道の研鑽を続けております。

昇段者一覧を修正・更新しました。 2023.1.14
心斎橋道場での稽古は、2022年12月をもって終了しました。2023.1
合氣道和心会は、平成23年4月に(公財)合気会に登録された新しい団体です。
会長の野村 和夫(合気会師範・七段)は、合気道開祖である植芝盛平翁の高弟の一人、田中万川(たなか ばんせん)師範の教えを伝えるため、40年以上の長きに亘って合気道の研鑽を続けております。
合気道は、男性・女性、年齢、体格、体力に関係なく、誰もが取り組むことのできるすばらしい武道です。
また、初心者と上級者が、共に稽古をしながら互いに学び合うことができるのも、合気道の特長の一つです。
合氣道 和心会では、会員同士のコミュニケーションを大切にしながら、楽しく、かつ自分には厳しく稽古に励んでいます。
合気道に興味のある方はぜひ一度道場までお越し下さい。
もちろん、合気道経験者(ビジター参加)も大歓迎です!!
稽古日時は道場によって異なりますので、詳しくは各道場の案内をご覧下さい。
-- 和心会大阪市内各道場からのお知らせ (最新の記事3件) --